ほうれい線上のアリア

愉快にお気楽に生きていきたい。北野トマレの日常。

スポンサーリンク

タピオカとブログと私の話

スポンサーリンク

20日ほど前、はてなのトップページのカテゴリ「タピオカ」に私のタピオカの記事が載った。

おばさんが流行りに乗ってタピオカ食べてみたんだよ、というだけの

取るに足らぬ記事で、特別良くかけた実感もなかったのだが

取り上げていただいてとても嬉しかった。

 

 

f:id:kitano-stop:20191007113536j:image

 

 

この記事は同時にスマートニュースのタピオカカテゴリにも掲載された。

自分の記事をスマートニュース内に確認できたのは初めてでこれもとても嬉しかった。

(いつもはどこに載っているのかわからないの。)

スマートニュースの掲載も普段は3日ほどなのに

1週間程と、とても長く続いた。

 

タピオカ効果すげぇ。

 

 

f:id:kitano-stop:20191007114139j:image

ありがとう!

 

10月に入り、はてなトップ画面から「タピオカ」カテゴリがなくなって

新しいカテゴリ「朝ドラ」に変わってからも、

なんのバグなのか私の記事は残り続けた。

 

 

 

嬉しいんだけど・・

嬉しかったんだけど・・

 

 

・・ちょっと長過ぎない?

 

 

 

さっき確認してみたが相変わらずトマレは

 

f:id:kitano-stop:20191007101316j:image

アホみたいな顔をしてタピオカを吸い続けている。

 

 

 

 

画面にはうつっていないがおそらく

下に目を向ければ

 

 

 

f:id:kitano-stop:20191007222718j:image

 

こんな風になっていたはずだし

 

 

f:id:kitano-stop:20191007224251j:image

 

もうお腹もパンパンになっているはずだ。

 

 

 

 

最近特に食べ過ぎた記憶もないのに

私の体重が緩やかに上昇してとまらないのは

多分この場所で

トマレがひたすらにタピオカを摂取していたせいだと思う。

 

 

 

 

f:id:kitano-stop:20191007163936j:image

 

 

とにもかくにも、

タピオカトマレはずっとここに居座り続けている。

 

 

 

 

朝ドラとはなんの関係もないというのに。

もう季節は秋だというのに。

 

 

そしてついにドトールのタピオカドリンク販売期間も終わった。

 

 

 

f:id:kitano-stop:20191007224418j:image

なんだか恥ずかしくなってきちゃった。

場違い感半端ない。

 

 

 

なんだか恥ずかしくていたたまれないから

本当に始まったばかりの「朝ドラ」スカーレットについての記事を書こうかなと思ったけど

 

 

朝ドラにお約束のダメ父ちゃんと、

それに振り回される家族の構図に

なんだか素直に入り込めなくて

まだ感想記事がかけるほどの愛情がたまっていない。

 

f:id:kitano-stop:20191008004203j:image

 

でも大酒飲んでいるお父さんの傍らで、

子どもたちがめちゃくちゃにお腹を空かせている描写がつらくて見てらんない。

育児中の過剰反応だろうか。話に集中できないわ。

 

北村さん好きなんだけどな。

 

 

あ、でも

主人公のキミちゃんは一生懸命で可愛いよね。

f:id:kitano-stop:20191008011507j:image

あらー。大きくなって!

 

 

 

という訳で、朝ドラの記事はどうしても形にならなかったので

今日は新しい私のタピオカ体験について話をして

ドトールタピオカ記事の更新、とさせて欲しい。

 

 

 

二匹目のドジョウならぬ二粒目のタピオカを狙っているわけではないんだけどね。

f:id:kitano-stop:20191008081444j:image

 

 

 

ドトールのタピオカで、

あー、タピオカって案外美味しいんだなと味をしめた私は

最近2つ、タピオカを試したよ!

田舎で近所に専門店も有名もないし

遠出をしたり行列は嫌だから出来る範囲でね。

 

 

Amazonでタピオカを買って自作。

 

自分で作っちゃえば甘味やタピオカの割合なんかを自分好みに加減できるのがいいんじゃないかとポチってみた。

 

 

これを買う前にコンビニでタピオカミルクティ買ってみたら

中に入っているタピオカが

小さくチネッたこんにゃくであることに衝撃を受けて(美味しくなかった)

タピオカ粉使用のちゃんとしたタピオカっぽいものをチョイス。

 


買ったのはこれ。

潰れないように箱に入っているところと

太いタピオカ用のストローが3本ついているところがとても良かった。

 

 

それにしても・・

f:id:kitano-stop:20191007183637j:image

この真空パックされたタピオカ。

ぞわぞわしない?

私はちょっぴりトライポフォビア気味なので蓮をみた時のような恐怖を感じちゃった。

 

 

色や質感が鯉の餌っぽくて

ちょっとキモち悪かったけど

ゆでるとお馴染みの黒い綺麗なタピオカになった。

 

 

f:id:kitano-stop:20191008082917j:image

 

 

ロッテリアのほうじ茶ラテタピオカ

 

高速のサービスエリアにロッテリアの店舗が入っていて

タピオカの幟が立っていたので試しに購入。

 

味自体は悪くなかったし、タピオカのモチモチ感は悪くなかったけれど

 

 

f:id:kitano-stop:20191008083250j:image

ストローが細いよ!!

お姉さん入れ間違ってる!!

 

 

車にもどり、高速を走り始めてから気づいて

 

f:id:kitano-stop:20191008084437j:image

もてる肺活量の限りを尽くして

死ぬほど吸ってみたけど一粒たりとも出てこなかった。

 

 

血管切れるかと思った。

 

 

 

そんな最近の私のタピ活の話。

 

 


日記・雑談(40歳代)ランキング

↑応援よろしくお願いします

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 

↑いつもありがとうございます

 


気軽にコメントやブクマにて足跡を残してくださると嬉しいです。 いつもありがとうございます。 とても励みになっています